海外駐在 給料 収入 為替 日本円 現地通貨 おすすめ

マレーシア仕事

【実例付】駐在員給料の現地通貨と日本円の比率を解説 | 為替益は期待しない方が良い

2022年4月2日

広告

 

海外駐在員に今年からなるのですが,給料は日本円と現地通貨どちらでもらったらいいですか?

 

こにゃん
こんにちは,こにゃん(@こにゃん)です.

Malaysiaでの海外駐在3年目の私が駐在員の給料をどの通貨でいいか解説します.

 

本記事では次のような疑問にお答えします.

 

海外駐在員の給料に関する疑問

  • 海外駐在員の給料は100%現地通貨で支払われるの?
  • 駐在員の給料は日本円と現地通貨の割合はどれ位にすればいい?
  • 円安の時は現地通貨を多くした方がいい?

 

海外駐在員になると,給料を日本円でもらうか,赴任先の現地通貨でもらうか通貨比率を選んで指定することができます.

 

海外生活に必要な資金は現地通貨で最低限受け取る必要がありますが,悩むことは「生活に必要な額以上に現地通貨の給料割合を増やすべきかどうか?」ということです.

 

本記事を読むと,海外駐在員になった時に給料を現地通貨でもらうか,日本円でもらうかの判断ができるようになります.

 

為替については自分の力では動かすことができないので,自分のリスク許容度を知った上で,その許容範囲内で為替損を抑える戦略が必要です.

 

私はMalaysiaで駐在3年以上しています.新型肺炎による経済の混乱で為替はジェットコースターのように乱高下して,一時期は大きな為替損を覚悟しました.結果的には現地通貨を日本円に換金した時に,120万円ほどの余剰益が受け取れる見込みとなりました.

 

こんな方におすすめ

  • 海外赴任に向けて準備している方
  • 海外駐在をしていて,帰任後の現地通貨をどのように扱うか悩んでいる方

 

この記事では,海外駐在員が給料を受け取る際に,日本円と海外通貨の受け取り配分をどうするかということを説明します.

 

本記事のポイント

  • 駐在員給料の通貨の決まり方
  • 為替と帰任は駐在員がコントロールできない要素
  • 海外駐在中は円高,帰任とともに円安になると有利
  • 現地通貨建ての資産で約120万円の利益が出そうな私の実例

 

本記事でお伝えしたいことは,為替益を期待することは難しいので「いかに現地通貨の蓄えを最小限にしてリスクを抑えるか」と言うことです.

 

本記事は為替の影響に大きく左右され為替は予想ができないため,私と同じ方法をとっても必ず為替益が得られるわけではないことはご留意ください.判断はご自身の責任にてお願いいたします.

 

駐在員の給料はどの通貨で支払われる?

 

駐在員の給料が支払われる時の給料について解説します.

 

駐在員 給料 通貨比率 為替

 

個別の会社によって給料算出の仕組みが異なりますが,本記事でお伝えすることはあくまで一例としてご参考ください.

 

給料は日本円を基軸に決まる

 

私の会社では給与は日本円を基軸として決められています.

 

赴任先の国におけるインフレ率,生活環境などを踏まて給料が一定基準になるように調整されています.

 

ポイント

日本円でみた時の駐在員の給料が一定になるように,現地通貨が安くなった(円高になった)ときは駐在員手当が充填されて,逆に現地通貨が高くなった(円安になった)ときは駐在員手当が減らされます.

 

日本円と現地通貨の割合を定期的に決めることができる

 

日本円を基軸に給料が決められて,日本円もしくは海外現地通貨のいずれかでどれくらいの割合をもらうか通貨比率を自分で指定することができます.

 

「給料の70%は日本円建てで受け取り,残り30%は外貨建てで受け取る」と現地法人の経理に申告すると,70%分の給料が日本の指定銀行口座に振り込まれ,30%の給料が現地の銀行口座に振り込まれます.

 

私の会社では,日本円と現地通貨の比率を指定できるのは半年に1回だけです.

 

こにゃん
したがって,向こう半年の為替を予想しながら通貨比率を考える必要がありますが,為替予想はなかなか当たりません.

 

給料を現地通貨でもらうときの為替

 

日本円を基準にして決まった給料を,現地通貨に変換するときの「為替」は定期的に見直されます.

 

私の会社では四半期(3ヶ月)に1回改定されます.

 

為替の参考値は現地の中央銀行(例えば,MalaysiaならばBank Negara)が発表する為替を3ヶ月平均をとって算出されます.

 

日本円と現地通貨の割合はどうしたら良い?

 

海外駐在員の給料を日本円建てと現地通貨建ての割合をどのように配分したら良いかを見ていきます.

 

駐在員 給料 通貨比率 円高 円安

 

日本人駐在員の場合はいずれ日本に帰る時が訪れるということが,通貨の配分を決める上で決定的な要素となります.

 

すなわち,いつかは現地通貨を日本円に変換する日が来ることを意識しなくてはいけません.

 

ポイント

海外駐在員の現地建て資産にとってのリスクは「為替」と「自分の帰任」.

 

本記事では日本円の評価金額を高くすることを目的に解説します.何十年と海外現地にとどまり現地通貨で生活することは想定していません.

 

円安円高が通貨比率を決める上で重要な要素とはなるのですが,駐在員ごとの個別事情によって比率は考える必要があります.

 

円安・円高の定義

  • 円安」とは現地通貨に対して日本円が相対的に安くなること(例:USD/JPYの為替が100円から120円になる)
  • 円高」とは現地通貨に対して日本円が相対的に高くなること(例:USD/JPYの為替が100円から80円になる)

 

円安・円高を利用した資産運用は次の記事にまとめました.

 

あわせて読む
駐在員 為替 円安 円高 資産運用
【駐在員の給与】円安・円高を利用した資産運用 | 3つの問題点を解説

続きを見る

 

日本円建ての給料を多くしたい場合

 

日本円建ての給料を多く割り振りたい場合は次の場合です.

 

  • 日本に残した家族・借入金返済のために日本円が必要
  • 円高傾向が顕著に進んでいる
  • 現地のインフレ進行がいちじるしい

 

日本円建ての給料を増やしたい場合をまとめると,「日本円がすぐに必要である場合」や「現地通貨の価値が劣化(インフレ)している場合」があります.

 

このような場合は,給料の現地通貨比率を抑えて日本円比率をあげます.自分の1ヶ月の生活費を日頃から把握しておくと,調整がしやすいです.

 

あわせて読む
2021年7月家計簿 マレーシア 生活費
【2021年7月度版】マレーシア駐在員の生活費公開

続きを見る

 

Googleのスプレッドシートを利用した家計簿が手軽かつ無料でできるのでおすすめです.詳しい方法は次の記事をご覧ください.

 

あわせて読む
家計簿 両学長 守る力 資産形成
【初心者向け】家計簿を作って資産防衛力を高める | 私が7年以上家計簿を続いている理由

続きを見る

 

日本円建てで給料を受け取り,日本の銀行口座に紐づいたクレジット・カードで現地通貨の支払いをするという手はあります.

 

こにゃん
難点はクレジット・カードの外貨為替レートに手数料が高くつくと言うことです.帰任直前で現地建て通貨を使わないようにしたいなど,限定的な使い方ができます.

 

 

ポイント

海外駐在して間もない頃は,日本円の蓄えはある程度あるので,現地通貨への必要性の方が高い場合が多いです.

 

現地通貨建ての給料を多くしたい場合

 

現地建ての給料を多く割り振りたい場合は次の場合です.

 

  • 赴任先での旅行・趣味で消費金額が大きい
  • 赴任したばかりで現地通貨の預金がない
  • 現地通貨で資産運用をしたい
  • 円安傾向が著しい

 

私は駐在して1年目半は,100%現地通貨建てで給料を受け取っていました.

 

駐在したての頃は,生活に必要なものを買い揃える初期費用や1ヶ月の生活費がどれくらいか目処が立たなかったので,現地通貨での貯金を厚めに持ちました.

 

駐在生活が1年経つと,次の年はおおよその出費額が予想できるようになるので,給料は必要最低限の現地通貨比率に落としていきました.

 

円安傾向が続いているときは,無理にでも現地通貨比率をあげたくなる気持ちはわかりますが,帰任する数年先の為替はまた変動しているので目の前の損得だけで為替を読んでも結果はわかりません.

 

ところで,資産運用を日本でしていた海外駐在員にとって悩ましい問題は,「日本の証券口座による新規取引ができなくなる」ことです.

 

あわせて読む
海外居住者 日本非居住者 証券口座 解約 凍結 維持 マレーシア
海外居住者は日本の証券口座をそのまま放置できる【結論:口座は維持は可,新規取引は不可】

続きを見る

 

赴任先現地の口座であれば資産運用が可能ですので,現地ならではの投資を検討されることも一手です.

 

海外駐在中の資産運用例

  • 定期預金
  • 普通預金
  • 株式投資
  • ETF(上場株式投信)
  • 仮想通貨(暗号資産)
  • NFT(非代替性token)

 

Malaysiaで駐在員をされる方は次の記事もあわせてお読みください.

 

あわせて読む
Rakuten Trade マレーシア株
【マレーシア株投資】マレーシアでの証券口座開設『Rakuten Trade』

続きを見る

 

あわせて読む
マレーシア 仮想通貨 暗号資産 Luno Lumo ルノ
マレーシアで仮想通貨(暗号資産)の始め方【必ずRM25相当のビットコインがもらえるお得情報】【Lunoで口座開設】

続きを見る

 

こにゃん
駐在員は「帰任」という出口が待ち受けているので,中長期的に投資利益を出したい人には駐在中の資産運用はおすすめできません.

 

駐在員給料のおすすめ通貨比率

 

駐在員の給料について,おすすめの通貨比率をご紹介します.

 

前提として「帰任時の為替は読めない」ことを置いて,通貨比率の方針は「帰任までに現地通貨の貯金を減らしていく」ことです.

 

駐在員 おすすめの通貨比率 現地通貨

 

おすすめの通貨比率方針

  • 駐在1年目は100%現地通貨建て
  • 駐在2年目は現地建ての貯金が半年になるように通貨比率調整
  • 駐在3年目以降は現地建て貯金が3ヶ月になるように通貨比率調整

 

帰任した後も海外現地の銀行口座を残しておいて(自分名義の口座を開設しておいて),為替が円安になったときに自分で海外送金する方法があります.ただし,税務面での手続きが煩雑になる可能性があります.

 

適切な納税を行わないと脱税行為となり追加徴税の対象になる可能性があります.

相談する税理士がいない時は,無料で税理士を探せる「税理士ドットコム」でご相談ください.

 

【無料登録】税理士ドットコムで相談

 

私は日本円と現地通貨の割合をどうしたか?

 

Malaysiaでの駐在員4年目を迎える私(こにゃん)が実際にどのように給与の現地通貨比率を選んだかを実例としてご紹介します.

 

Malaysiaの法定通貨Malaysia Ringgit(読み方:マレーシア・リンギット,省略:RM)を用いて,貯金額を書きながら具体的に説明するようにします.

 

こにゃん
本記事を書くために計算をしてみました.

私自身は現地通貨を最後まで多く残してしまいましたが,本当に為替は恐ろしいです.

 

駐在2年目までは現地通貨100%,駐在3年目以降は現地通貨給与は1ヶ月分生活費に

 

私はMalaysiaに駐在してから最初の1年半は給与を100%現地通貨RMで受け取っていました.

 

赴任仕立ての頃は現地通貨の貯金がほとんどなくて,初めてもらった給料が嬉しくて,急いで家電屋に駆け込み扇風機を購入したことを覚えています.

 

こにゃん
初給料で他には先輩に飲み会の代金を返金しました.赴任時の歓迎会は「タダ」だったのですが,同じ時期に帰任者の送別会があり送別会で金欠となりました…

 

駐在員3年目に武漢発の新型肺炎が大流行して,経済の混乱ともにMalayisa通貨RMは円に対して一気に安くなりました.2020年以前は1RMは27円ほどで推移していたのですが,2020年以降,25円を割り込むことがありました.

 

一気に円高が進んだことで顔が青くなり,会社の給料通貨比率を変えて日本円を多くして,現地通貨の給与は1ヶ月分の生活費まで減らしました.

 

現地通貨はほとんど定期預金で年率3%運用

 

Malaysiaの政策金利は2020年以前は3%近くあったため,貯金のほとんどを定期金利に預けていました.

 

あわせて読む
マレーシア 株式投資 定期預金 金利
マレーシアの定期貯金と株式投資どちらがお得?【駐在員にすすめたい定期金利】

続きを見る

 

しかし,2020年3月以降,武漢肺炎によりMalaysia経済が感染症で大きな痛手を被ったことから,Malaysia政策金利も1.75%まで切り下がり現地での定期預金の旨味が大きく後退することになりました.

 

利息と為替益で115万円儲かりそう

 

順調に積み上がる定期預金の金利と乱高下が激しい為替のおかげで,現地通貨建ての資産の評価額がどうなるかドキドキしていました.

 

本記事を書いている2022年4月時点の為替を元に計算すると,日本円での評価額で定期金利の利息と為替益で「115万円の利益」がでる見込みです.

 

駐在員 給料 マレーシア リンギット 日本円

 

現地通貨を日本円に変換していないため確定ではありません.

 

日本円での評価額

 

具体的には,現地通貨建ての資産額は次のように変化しました.表記は全て日本円です.

 

現地通貨建ての資産変化

現地通貨の貯金 9,000,000円
駐在4年目での日本円評価額 10,150,000円
差益(12.8%) 1,150,000円

 

現地通貨を日本円に変換する際の為替については,

 

  • 現地通貨の貯金:会社で給与が支払われたときの会社の為替を加重平均にて適用
  • 駐在4年目の日本円評価額:2022年4月時点の実勢為替RM/JPY 29.0を使用

 

こにゃん
12.8%の差益はまだ「絵に描いた餅」ではありますが,運用成績としては結果は一般的なindex投信並みにはなって安心しています.為替リスクを負ったことを考えると,リターンは…

 

現地通貨建ての給料積み立て以外にも,日本円建ての給与積み立てがあります.

 

日本円評価額の差益内訳

 

差益115万円の内訳は次となります.

 

差益の内訳

現地通貨の貯金を日本円にしたときの差益1,150,000円(12.8%)の内訳は,

定期預金の金利(4.8%) 435,000円
為替益(8.0%) 715,000円

 

現地通貨と日本円の為替益が大きく貢献しています.

 

日本銀行の政策金利の利上げ見送りもあり,2022年3月末から急激な円高が進行していることが背景となっています.

 

2020年,2021年の為替であれば為替による損失が大きすぎて,定期預金の金利ではまかないきれず,合計では日本円評価額が差損になっていました.

 

こにゃん
本当に為替は怖すぎます.一方で,2022年4月の円安になるならば,もっと現地通貨を持っておけばよかったと思っている自分はもっと怖いです.

 

まとめ:円安・円高は予想できない,現地通貨は最小限に

 

リスクコントロール リスク許容度

 

本記事では,海外駐在員の給料をもらうときに,現地通貨と日本円でもらう仕組みと,おすすめの通貨比率を解説しました.

 

おすすめの通貨比率方針

  • 駐在1年目は100%現地通貨建て
  • 駐在2年目は現地建ての貯金が半年になるように通貨比率調整
  • 駐在3年目以降は現地建て貯金が3ヶ月になるように通貨比率調整

 

駐在員の予測できないことは,為替だけでなく,自分自身の帰任時期です.

 

 

目の前の為替に振り回されて,損得を考えると,思わぬときの帰任となり目論みと違う資産形成の結果になります.

 

本業の海外での仕事で本領を発揮して,海外生活を満喫するためにも,不必要に為替リスクをとりにいかずに最低限の現地通貨建ての給料で過ごすことが良いと私は考えます.

 

ここまで本記事をお読みいただきありがとうございます.

 

こちらもCHECK

マレーシア駐在員の貯金
海外駐在でお金は貯まる?気になるお財布事情【20代で年間500万円貯金は可能】

続きを見る

 

こちらもCHECK

就職活動 新卒 海外駐在 企業選び
若手で海外駐在を目指す戦略 | 世界に飛び出した人は知っている【就活生・若手社員必見】

続きを見る

 

こちらもCHECK

駐在員 為替 円安 円高 資産運用
【駐在員の給与】円安・円高を利用した資産運用 | 3つの問題点を解説

続きを見る

 

 

 
こにゃん
Twitter@こにゃんでマレーシア最新情報の発信もしています.   気軽にフォローしてくださいね.  
 
  • この記事を書いた人

こにゃん

月間 2万PVのブログ「こにゃんのマレーシア駐在記」運営 ブログでは,海外駐在員、マレーシア生活・旅行,英語・中国語学習を発信しています. ● 20代でマレーシア駐在員 ●英語TOEIC 950点 ●資産形成中 ■000万円,1億円資産ができたら経済的自由の道へ マレーシアお役立ち情報を発信しているので,Twitterもフォローしてね. 仕事の依頼は「お問い合わせ」からお願いいたします.

-マレーシア仕事
-,

© 2024 こにゃんのマレーシア駐在記 Powered by AFFINGER5