マレーシア駐在員の貯金

マレーシア仕事

海外駐在でお金は貯まる?気になるお財布事情【20代で年間500万円貯金は可能】

2021年6月26日

広告

 

私はいま30歳独身です.

上司からMalaysiaへの転勤の話があるのですが,駐在員になるとどれくらい貯金できるのですか?

 

こにゃん
こんにちは,こにゃん(@こにゃん)です.

20代で海外赴任した私の実例を踏まえて駐在員のお財布事情について解説します.

 

本記事では次の疑問にお答えします.

 

駐在員の貯金額に関する質問

  • 駐在員になると給料はどれくらい増える?
  • 駐在員は1年間にどれくらい貯金ができる?
  • 駐在員をすると家が建つ?

 

私は新卒で入社した日本の企業で仕事をしたのち,20代からMalaysiaに駐在を3年間しています.

 

本記事では,Malaysia駐在員の生活費を解説した後,記事の後半で私の実際の貯金額を公開します.

 

この記事を読み終える頃には,Malaysia駐在員になった時にどれくらいの単身生活費が必要か,そして1年間にどれくらい貯金ができるか分かります.

 

駐在経験のある先輩に,Malaysia駐在の醍醐味だいごみを聞いたところ次のように教えてもらいました.

 

ポイント

  • 海外駐在は小金持ちの現地生活を体験できる
  • 1年間で500万円貯金できる

 

私のMalaysia駐在経験からしても,先輩に教えてもらったことは正しいです.

 

手取りは思ったほどは伸びませんでしたが,出費が大きく減って,結果的にかなりの金額を貯金することができました.

 

こにゃん
Malaysiaに30代として駐在している私の経験を書きますが,海外駐在を考えられている私と同世代の方にお役にたれてば幸いです.

 

駐在員のお給料について

 

駐在員の貯金額を公開する前に,重要な駐在員の給料について簡単に紹介します.

 

こにゃん
駐在員になると基本給が増えると誤解されますが,駐在員の給料は「手当」が鍵を握ります.「手当」が大事です.大事なことなので二回書いてみました.

 

 kuala lumpur

 

駐在員の財布事情に影響を与えるのは手当の他に,税金があります.日本の非居住者となることで住民税の納税が免除されます.

 

2階建て構造の駐在員給料

 

「海外駐在員になると日本での給料の2倍もらえる」という話も聞きますが,私の場合は基本給料は微増でした.

 

微増ですか…バラ色の駐在生活だと思っていました.

 

こにゃん
建物で例えると,1階の基本給はあまり変わらないのですが,2階に相当する手当が支給されます.

 

駐在員の給料構造は2階建て構造になるので,基本給はあまり変わらなくても,手当の分が追加されるため年収は確実に上昇します.

 

日本勤務の時に比べて,手当が少ない業界でも120%ぐらい駐在員は年収が増えます.

 

手当が充実していると200%くらい手取りが増えます.

 

その他,駐在員が給与面で有利になる理由として,次の3点が挙げられます.

 

  • 日本の住民税を支払わなくて良い
  • Malaysia現地の所得税は会社負担
  • Malaysia現地の住民税も会社負担

 

基本給は増えませんが,手当が増える分と日本の税金一部が免除されることから手取りが増えます.

 

ポイント

駐在員の基本給は日本勤務の時とほぼ変わらないが,海外赴任手当で120-200%に増える.

 

駐在員の代表的な福利厚生

 

私が駐在して会社の待遇で一番驚いたことは,充実した福利厚生です.

 

駐在員に対する会社の福利厚生として代表的なものは,次の4つです.

 

ポイント

  • 住宅
  • 車(ガソリン代は会社負担)
  • 日本帰国時の往復飛行機代
  • 子どもの教育費

 

駐在員の福利厚生は「タブー」になっています.会社ごとに異なるので,現地で知り合った駐在員の人に当たり前のように自分の会社の駐在員福利厚生を言うと嫉妬を買う恐れがあります.

 

住宅費は会社負担

 

福利厚生の中で出費削減に貢献しているのは住宅です.

 

住宅費が会社負担であることは,とても嬉しいです.

 

 

私は日本にいたときは,家計の出費の大部分を住宅費が占めていました.

 

駐在員となったことで,出費の3分の1くらいを占めていた家賃の負担がなくなったことで貯金額が一気に増えました.

 

ちなみに私は,家賃RM 3000〜RM 4000(日本円 78,000円〜104,000円)の部屋で,主室,寝室 2部屋,浴室 2部屋で生活しています.

 

Malyasiaの多くの賃貸物件は家具付きの部屋で,自分で家具を購入する必要がありません.

 

東京に住んでいたら3倍以上の値段がするであろう,おしゃれで広い部屋に住むことができて,贅沢な気分を味わうことができました.

 

ポイント

  • 駐在員は住宅費が会社負担.
  • 家具付きの広い家に住むことで,贅沢な海外生活を満喫.

 

Malaysiaでの出費

 

私の家計簿(2021年5月版)を公開します.

 

2021年5月 生活費 RM 日本円
食材 RM 719 ¥ 19,082
外食 RM 952 ¥ 25,266
交際 RM 0 ¥ 0
日用品 RM 20 ¥ 531
書籍・学習費 RM 371 ¥ 9850
電気・水・ガス RM 50 ¥ 1,327
通信費 RM 198 ¥ 5,255
その他 RM 118 ¥ 3,132
合計 RM 2,428 ¥ 64,443

 

ポイント

生活費は一見安く見えるのですが,やはり家賃(住宅費)が会社負担であることが最大の要因です.

 

 

2021年5月の家計は,駐在先のMalaysiaで都市封鎖(lockdown)中になるので例外的な出費となりましたが,自由に行動できるときおおよそ次のような出費になります.

 

ポイント

私の1ヶ月生活費 RM 2,000〜 3,000(日本円 52,000円 〜 78,000円)

 

こにゃん
家賃を追加すると,一人分の生活費としては私の生活費約6万円は安くはありません.

 

駐在員とはいえ生活水準を上げない

 

駐在員となると天狗になったような気分で消費が増えて,その上,交際費が増加するために結果として貯金ができない人が多いです.

 

私が駐在員になっても貯金ができている理由は「生活水準をあげないように自炊は徹底している」ことが挙げられます.

 

私は駐在中も現地のスーパーで食材を調達して果敢に現地料理を自炊しています.私の駐在先の東南アジアでも外食すると軽く1,000円は超えるので無闇には外食しないような心がけでいます.

 

武漢肺炎が流行する前から飲み会の参加回数も抑えているので,他の駐在員よりも出費が圧倒的に少ないと思います.

 

節約を心がけているかと言われると,気ままに長期休暇には旅行に行ったり,夜は自宅で晩酌したり,週末は友だちと流行のお店に行ったり,好きなことはしているのであまり節約を第一優先にはしていません.

 

ちなみに,私の家計簿はGoogleのスプレッド・シートを利用しています.無料かつ簡単に家計簿が作れるのでおすすめです.

 

あわせて読む
家計簿 両学長 守る力 資産形成
【初心者向け】家計簿を作って資産防衛力を高める | 私が7年以上家計簿を続いている理由

続きを見る

 

駐在員の1年間の貯金額【Malaysia駐在員の場合】

 

私のMalaysiaでの生活費は,RM 2,000〜 3,000(日本円 52,000円 〜 78,000円)です.

 

Malaysia生活費は年間130万円ほどになります.

 

 

生活の中心はMalaysiaですが,日本でも親への仕送りなど,日本で発生する出費があります.

 

Malaysiaと日本の出費を合計して,駐在員の手取りから差し引いた年間の貯金額は次になります.

 

ポイント

私のMalay1年間の貯金額は平均536万円でした.

 

具体的には駐在3年間で,次の金額を私は貯金しました.

 

年度 貯金額(日本円評価額)
2019年 420万円
2020年 630万円
2021年 560万円
合計(平均/年) 1,610万円(536万円/年)

 

「もしも」の話になりますが,武漢肺炎がない世界で私が駐在員をしていたとしたら,東南アジアの近隣諸国に週末旅行していましたが,それでも年間400万円ぐらいは貯金できていたと想像します.

 

節約のコツ

 

単身の駐在員で節約できるかどうかの分水嶺は次の項目になります.

 

チェックリスト

  • 自炊派 or 外食派
  • 外食をするなら地元食 or 日本食
  • お酒を飲む or 飲まない
  • 駐在員同士の付き合いが多い or 少ない

 

将来の経済的自由(Fire,financial independent retire early)を目指されているのであれば,上にあげた項目は特に意識してください.

 

 

自炊派 or 外食派

 

自炊派かつ全くお酒を飲まないと言うことであれば,食材費だけで日本円 約20,000円でおさまります.

 

食材から調理をすれば,1食日本円 約260円でもお釣りがきます.

 

ポイント

週末にまとめて食事を作り,平日は家で晩酌を楽しむ私の1か月の駐在員食費(食材費+外食費)は,日本円 約45,000円(RM 1671)です.

 

あまり節約を気にせず上記の食費です.

 

必要に駆られて突き詰めれば月の食材費は日本円 15,000円(RM 500)まではいける自信があります.

 

地元のB級グルメは安くて美味しい

 

外食によってもピンキリですが,地元のB級グルメであれば1食 日本円 約400円(RM 15)で美味しいものをたくさん食べられます.

 

こにゃん
海外駐在員2年目以降は日本食が恋しくなりますが,現地の料理を取り入れると外食でも安く抑えることができます.

 

 

日本食,西洋料理を食べると,お昼ご飯で日本円 約1,100円(RM 40),夕食 (日本円 約3,200円(RM 120)の出費となり,日本で外食するのと大差がありません.

 

GrabFoodのような配達が流行っていますが,配達料だけでRM 7(日本円 約200円)ほどかかるので,毎食配達を頼んでいると食費は高くなっていきます.

 

ポイント

MalaysiaのB級グルメは1食 日本円 約400円(RM 15)で美味しいものを食べられる上に,異国の文化に触れられます.

 

お酒は高いので,帰国時に免税で買う

 

MalaysiaはIslam教の国家で,Islam教で口にすることを禁止されているお酒に対して高い酒税が課せらています.

 

日本で買うお酒の値段の2倍以上になります.

 

whisky

 

月に3万円お酒代として使っている人は,お酒代で6万円かかります.

 

さらに,Malaysiaは公共交通機関が日本ほど発展していないため,外でお酒を飲んだらGrabという配車serviceを利用して帰ることになります.

 

遠くの飲み屋で飲まない限りは,Grabの料金は往復で日本円 約780円(RM 30)です.

 

大した金額でないかもしれませんが,頻繁に外食をしているとGrab代も累積していきます.

 

お酒が好きな方は日本に一時帰国しているときに免税扱いでお酒を持ち帰る,もしくはLangkawi島の免税品店でお酒を買って(免税範囲で)持ち帰ることをおすすめします.

 

あわせて読む
マレーシア お酒 免税 持ち込み 21歳
【1ℓまでは免税対象】マレーシア入国時お酒持ち込み | マレーシア在住者の体験談

続きを見る

 

あとは,RM 40(日本円 約1,200円)のGinを売っているので,Tonic waterと割ると安価にお酒を楽しむことができます.

 

ポイント

Malaysiaの酒税は高くて,お酒の値段が日本の2倍以上になります.

 

ほどよい距離で日本人と付き合う

 

Malaysiaという外国の地にいると,同じ日本人同士というだけで仲間意識が生えてきます.

 

ありがたいことなのですが,たくさんのお誘いを頂きます.

 

  • 毎週金曜日ごとの飲み会
  • 人の入れ替わりが激しいので毎月のようにある歓送迎会
  • 週末のgolf・BBQ

 

BBQ

 

全てのお誘いを受けていると駐在員という無敵マリオみたいな状態でも,貯金ができなくなります.

 

あわせて読む
マレーシア 海外駐在員 悩み 苦労 デメリット
20代・30代海外駐在員の苦労・悩み【マレーシア駐在歴3年の実体験】

続きを見る

 

ポイント

3回に2回は断るくらいの頻度で,嫌われない程度に付き合いを減らしておくことが貯金の秘訣.

 

まとめ:都内には家は建てられないが,20代から年500万円は貯金できる

 

Malaysia駐在をしている私の経験でも,駐在員の給料は手当分だけ増加します.

 

「駐在員は貯金できる」と言われる最大の理由は,給料の増加分ではなく,出費の削減です.

 

ポイント

私のMalay1年間の貯金額は平均536万円でした.

 

20代の1年間で500万円以上貯金できるので,4年間駐在するだけで2,000万円近くの額を貯金することができます.

 

一方で,都内の住宅価格は上昇しており5,000万円以下で家を建てる,マンションを購入することは難しいので,「駐在して家が建つ」とは言いづらくなっています.

 

私の親の世代であれば,「億ション」は稀な時代でしたので,駐在中の貯金で「家が建つ」という格言は信憑性があったのかもしれません.私の親も駐在員をしていましたが,駐在後に実際に家を買っていました.

 

仕事の上でも成長できる経験を得られるだけでなく,かなりの貯金もできるので,駐在員に選ばれて私は幸運だったと思います.

 

ここまで記事をお読みいただきありがとうございました.

 

駐在員に関して関連する記事を書きましたので,あわせてお読みください.

 

こちらもCHECK

就職活動 新卒 海外駐在 企業選び
若手で海外駐在を目指す戦略 | 世界に飛び出した人は知っている【就活生・若手社員必見】

続きを見る

 

こちらもCHECK

海外駐在 海外赴任 エリート 選ばれる 英語できない
海外駐在員はエリートだけだと思ってる?選ばれる人になるための準備6つ【マレーシア駐在員の実体験】

続きを見る

 

こちらもCHECK

海外駐在 給料 収入 為替 日本円 現地通貨 おすすめ
【実例付】駐在員給料の現地通貨と日本円の比率を解説 | 為替益は期待しない方が良い

続きを見る

 

海外駐在員の機会がある企業を探すために転職情報口コミサイト『転職会議』に登録してください.

 

国内最大級100万件以上のの転職口コミ情報を掲載しており,会員数は500万人を超えています.

 

転職先で駐在員になる可能性がある企業を,ぜひ口コミ・評判をみながら探すことができます.

 

転職会議

 

転職会議 無料登録【1分で完了】

 

 
こにゃん
Twitter@こにゃんでマレーシア最新情報の発信もしています.   気軽にフォローしてくださいね.  
 
  • この記事を書いた人

こにゃん

月間 2万PVのブログ「こにゃんのマレーシア駐在記」運営 ブログでは,海外駐在員、マレーシア生活・旅行,英語・中国語学習を発信しています. ● 20代でマレーシア駐在員 ●英語TOEIC 950点 ●資産形成中 ■000万円,1億円資産ができたら経済的自由の道へ マレーシアお役立ち情報を発信しているので,Twitterもフォローしてね. 仕事の依頼は「お問い合わせ」からお願いいたします.

-マレーシア仕事
-,

© 2024 こにゃんのマレーシア駐在記 Powered by AFFINGER5